2022年沖縄ワーキングスタディ募集
目次
沖縄ワーキングスタディ生募集
2022年度ワーキングスタディ生
男性枠を追加募集。
マリンレジャーハイサイドのワーキングスタディ特徴
\ 種類豊富な海のお仕事 /
ダイビング以外にも、水上バイク、パラセーリング、シーウォークなど他店舗にはない海のアクティビティ技術を色々と学ぶことができます。
各種必要な免許のサポートもしていますので、ハイサイドのワーキングスタディコースはとても人気があります。
毎年応募多数につき、定員になり次第受付終了いたしますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
沖縄ワーキングスタディについて
\ 沖縄の海で働きながらダイビングを学ぼう /
ダイビングのプロランクになるまでは、一般的には100万円以上の高額な費用が発生いたしますが、ワーキングスタディコースなら費用も抑えて、ダイビングプロランクまでの資格を取得できます。
ワーキングスタディ生がしっかりとダイビングを学べる様に手厚くサポートしています。
海が大好きなスタッフが集まっていますので、みんなで協力しながら海のお仕事を学びましょう。
関連記事:活躍する海・沖縄本島青の洞窟について解説
ワーキングスタディ応募方法
まずはお電話、又はメールにて下記要項をお伝えください。
・氏名
・年齢
・身長/体重
・ダイビング経験/未経験も可
マリンレジャーハイサイド
店舗番号:098-989-3687
履歴書郵送は不要でございますが、オンラインにて簡単な面接をさせていただきます。
面接担当:サイトウ
↓Mail での応募・お問合せ↓
ワーキングスタディ生への充実したサポートについて
マリンレジャーハイサイドのワーキングスタディコースは、生活に無理がでないように生徒皆様の住居、食事をしっかりとサポートしています。
現在在籍しているPADIダイビングインストラクターも元ワーキングスタディ生ですので、遠慮なく色々とご相談してください。
■生活補助金 月7万円支給+能力手当あり
沖縄での生活は月7万円の補助金でサポートいたします。
能力手当:7月までにダイブマスター取得で+5万円など。
■寮費 月1万円 昼食・光熱費込み
店舗の2階が寮ですので海(真栄田岬)までは歩いて5分の好立地です。
月額1万円の寮費に昼食代と光熱費が含まれています。
■器材無料貸し出し
全て店舗で準備しているので、高額なダイビング器材を持参して頂く必要ございません。
■休日のダイビング器材 レンタル無料
普段の業務でスキルが足りないと感じたときはいつでも海でトレーニングできます。
しっかりとダイビングのスキルを磨きましょう。
■ダイビング器材原価販売
必要とお考えの時はお安く購入できます最大60%OFF
最初は店舗のレンタル器材を使用してください。
■車無料貸し出し
休日、買い物、観光などで店舗の車を貸し出しいたします。
ダイビング未経験者も積極的に採用しています。
マリンレジャーハイサイドでは段階的にダイビングのスキルアップを行っています。
ダイビング経験や資格は問いませんので、安心してご応募ください。
店舗業務以外の休日は沖縄でのんびりしてください。
ダイビング未経験者でも基礎からダイビングを練習して、資格取得やスキルアップのためのトレーニングをしっかり行っています。
プロダイバーまでの高額な費用掛かりません。
オープン、アドバンス、レスキュー、ダイブマスター、インストラクター
ダイビングの免許は簡単に説明すると5段階に分かれています。
通常ではダイブマスターまで100万円以上の費用が必要となります。
プロとしての知識やスキル開発など、トレーニングダイブにかかる費用はお店が負担いたします。
ダイブマスターまで取得すると、ダイビングコースのアシスタントができますので、アシスタント手当としてサポート資金もUP!
ワーキング生の寮完備
マリンレジャーハイサイドではワーキングスタディ生徒のためにお店の2階を寮として提供しています。
生活に困らない様に家具、家電は備え付けてありますので必要最低限の持ち物で入寮できます。
マイカーの持ち込みもOK。
入寮時に必要な器材も不要です。
未経験者の採用を積極的にしていますので、初めのうちはダイビング器材など店舗の器材を使用していただきます。
器材の原価販売もありますので、自分の器材が必要になった段階で購入を検討していただきます。
ダイビング以外も海の仕事が学べます。
マリンレジャーハイサイドでは他店舗にはない豊富なアクティビティや地元漁師との連携があります。
幅広い海の仕事を学ぶことや、希望者には空いている時間を使っての資格取得など、多店舗にはないワーキングスタディコースを実現しています。
ダイブマスター取得後にはPADIインストラクター資格、船舶免許、水上バイクなど幅広い海のお仕事に就くこともできます。
各種アクティビティを毎日更新中♪
正社員として雇用もしています。
まずはPADIダイブマスターを目指しワーキング生活をスタートさせます。
ダイブマスター免許を取得しただけではまだまだ海で働くには実力、知識が不足しています。
継続教育としてマリンレジャーハイサイドはワーキングスタディ終了後、PADIインストラクター資格までサポートしています。
その後、正社員としての雇用も可
働きながら生きた経験を積み、最終的にダイビング免許PADIダイビングインストラクターを目指すのがワーキングスタディコースの目標です。
個人の能力にも関係しますが、1年でPADIインストラクター取得も可能です。
現在も元ワーキング生がインストラクターとして活躍中!
現在も元ワーキングスタディ生徒がインストラクターとして働いています。
無事PADIダイビングインストラクターを取得し、ガイドインストラクターとして今年も活躍中。
沖縄ワーキングスタディコース希望者の皆様へ
海で働きたい。
ダイビングのプロを目指したい。
沖縄に移住したい。
その思いをマリンレジャーハイサイドがお手伝いいたします。ワーキングスタディコースは皆さまの夢を叶える第1歩です。
ダイビングライセンスを取得し、沖縄の海でダイビングのプロとして活躍しましょう。
沖縄に単身引越しするには不安なことも多くあると思います。分からないことは何でもお問い合わせください。
マリンレジャーハイサイド
代表 横川 郷
ワーキングスタディコースまとめ
プロとしてしっかりとダイビングの資格を取得できるように、実際に海で働きながら経験を積んでいただきます。
1日のワーキングスタディコース終了後に自由時間はたっぷりとありますので、ダイビングの事はもちろん海の生物についてもしっかりと知識をつけていきましょう。
ワーキング生取得可能資格
マリンレジャーハイサイドでは下記資格取得のサポートをしています。
取得可能資格
■ダイブマスターまでのライセンス資格
※オープンウォーター、アドバンス、レスキュー、ダイブマスター
※ダイブマスター取得後、さらにインストラクターを目指す方は継続教育可能。
IE(インストラクター試験)に向けさらに高度なスキル練習、ダイビング知識を学びます。
■潜水士
■水上バイク(小型特殊)
※冬季取得サポート有
■船舶免許 資格
※冬季取得サポート有
■PADIダイビングインストラクター 資格
※冬季取得サポート有
ワーキング生の業務内容
1、ダイビング器材の準備・片付け
2、ダイビングコース ガイド/アシスタント
3、シュノーケルコース ガイド/アシスタント
4、店舗運営に関わる手伝い
(清掃・器材管理・受付・電話対応など)
業務内容をお手伝いしながら、ダイビングインストラクターとして必要な接客、水中スキルなどを学んで頂きます。
ワーキングスタディ参加前条件
・入寮は令和4年2月1日〜
・年齢 20歳~35歳
・普通免許 ATのみ可
・心身共に健康な方
・未経験者OK
・9か月の在籍またはダイブマスター取得まで頑張れる方。
ワーキングスタディ応募方法
まずはお電話、又はメールにて下記要項をお伝えください。
・氏名
・年齢
・身長/体重
・ダイビング経験/未経験も可
マリンレジャーハイサイド 店舗番号:098-989-3687
履歴書郵送は不要でございますが、オンラインにて簡単な面接をさせていただきます。
面接担当:サイトウ
↓Mail での応募・お問合せ↓
以上がマリンレジャーハイサイドの沖縄ワーキングスタディについてです!
ご応募おまちしております。